食欲の秋ってすてき!

まだまだ、残暑は続きますねぇ(汗)
皆さんは夏バテにはなってないですか?

有難い事に、絆紡堂鍼灸院に来られている患者さんは夏バテの人は0人でした。
『ここでメンテナンスして貰ってるから夏ばて無かったよ』なんて嬉しいことを患者さんが
言ってくださったりで感謝、感謝です。

久々のブログですが、別にサボっていた訳じゃ・・・はい(´・ω・`)サボってました。
ごめんなさいm(_ _)m

さて、今回のお題は『食欲の秋』について

これは有名でしょう。しかし、なぜ秋に食欲なの?食べ物が美味しくなるの?
こんな疑問ありませんでしたか?

東洋医学で五臓六腑の中で胃と脾(すい臓)は表と裏、親類みたいなものです。
こいつは熱に弱いのです。夏バテなどになるのは、この胃と脾がまずやられて起こります。

では、この胃と脾と食欲の秋の関係は何なのか?そのプロセス。
まず、夏の暑さで胃脾がやられ、食欲が落ちてしまいます。
次に秋になり、少し涼しくなるとやられた胃脾も回復し、食欲が出てきます。
食欲が出てきたからってモグモグ食べてると、病み上がりの胃脾さんはだんだん
食べ物の消化した後の『熱』により、オーバーヒートを起こし始めます。

つまり、オーバーヒートを起こした胃脾さんは頭がおかしくなって、ガンガン食べ物を
消化しようとまたお腹を減らそうとするわけです。
そして、太ってしまうわけです・・(ToT)

これが、食欲の秋の正体だったのです!!!!!!(ばばーーーん)

いやぁ。食欲の秋太りの原因は、『夏の不養生』が原因だったわけです。
さらに詳しい話になるともっと訳わからん単語のオンパレードですんで、かなり砕いて
解説したつもりです。

これから秋になる前に夏の不養生をなされた『あなた』。
これを知っとくだけども、だいぶ違う!!

2013 8/26 絆紡堂 院長 池田茂
・胃腸でお悩みの方は、佐賀の絆紡堂鍼灸院へ!!

次の記事

お腹出して寝てない?